幕全般虫が多い季節のキャンプでも安眠できるポップアップシェルターテント 夏のキャンプ、耳元に聞こえてくる蚊の音に眠りを妨げられたことはありませんか? そんな虫が多い季節のキャンプで役に立つのが、メッシュタイプのシェルター。 設営が簡単でソロでの使い勝手が良いと評判の、アルパインデザインのメ... 2020.07.17幕全般寝る時に使うもの
アパレル・小物などアウトドアにオススメの高機能アンダーウェア One Novaのボクサーブリーフ 暑い季節のキャンプでは、設営や撤収で汗だくになってしまうことがあります。 またキャンプ場によっては、お風呂やシャワーなどの設備が整っておらず、汗を流すことができない時も、、。 アウトドアで清潔さを求めるのも筋違いかもし... 2020.07.10アパレル・小物など
焚き火のお供超コンパクトに収納できて市販の薪も使える焚き火台 モノラルのワイヤフレームLITE これまでに何度か携帯性に優れた焚き火台の必要性(欲しさ)はアピールしてきました。 そしてついに、我が家の(私の)長きにわたるセカンド焚き火台を探す旅に、終止符が打たれました。 辿り着いたのは、モノラルアウトドアのワイヤ... 2020.07.03焚き火のお供
キッチン周りキャンプ飯の映え度をアップしてくれるアルテレニョのカッティングボード 「映え」、それは私の苦手とするところ。 特に、風景ならまだしもキャンプ飯となると、料理が得意じゃないことも相まって、なかなか良い雰囲気を出すことができません。 そんな私でも、簡単にキャンプ飯の映え度をアップすることがで... 2020.06.26キッチン周り
ランタン周り雰囲気抜群でギフトにもおすすめなソーラーLEDランタン ソネングラス 手軽に扱えて便利なLEDランタン。明るさ重視のものや雰囲気重視のものなど、色々な種類があります。 今回紹介するのは、ソーラー充電できてエコな上に、サイトの雰囲気作りにも一役買ってくれる、お洒落なLEDランタン。 ソネン... 2020.06.12ランタン周り
収納・運搬関連コンパクトになってさらに普段使いしやすくなったマグリール LITE アウトドア好きに人気のモバイルギアブランド「ROOT CO.」から、小物の携帯に便利なMAG REELの新作がリリース。 カラビナとリールを組み合わせた機能性の高さで、愛用者も多いMAG REEL。 ひとまわり小さくな... 2020.06.05収納・運搬関連小道具いろいろ
収納・運搬関連シェルコン50の中をすっきり収納できるユニットギアバッグ220 我が家が主に使っているコンテナは、スノーピークのシェルコン50とシェルコン25×2。 中のギアの収まり具合がいまいちしっくりこなくて、どうしたもんかな〜と悩んでいました。 そんなところにスノーピークの2020新作でいい... 2020.05.22収納・運搬関連
キッチン周り簡易保冷バッグにもなるオレゴニアンキャンパーのペッパーボックス 塩コショウにスパイス、オリーブオイル、醤油などなど、キャンプに行く時に持っていく調味料だけでも、実はけっこうな量があります。 キャンプに行く時の調味料、どのように持って行きますか? オレゴニアンキャンパー ペッパーボッ... 2020.05.15キッチン周り収納・運搬関連
収納・運搬関連プラドのトランクを二層にして、キャンプ道具を積載しやすくしてみた 我が家の95プラドは、三列目シートを外して、なおかつルーフキャリアも取り付けてあるので、積載量的には足りています。 通常使うものは問題なく積み込むことができます。 ただ、積み込みやすさという点ではまだ改善の余地が感じら... 2020.05.08収納・運搬関連車周り
キッチン周りユニフレーム フィールドラックの使い勝手を良くするステンレス天板Ⅱ 使い勝手が良く価格も適正なため、愛用者が多い(であろう)ユニフレームのフィールドラック。 定番ギアだけにオプションパーツが多く、テーブル化するための天板は以前からありましたが、より便利になったアップグレード版がリリースされま... 2020.04.17キッチン周り収納・運搬関連
キッチン周り炊事場に行かなくても食器やクッカーを綺麗にできるエコキッチンクリーナー キャンプの食後、炊事場が遠かったり混んでたり、水が冷たかったりして、食器を洗うのが億劫な時がありませんか? そんな時でも、拭くだけで食器を綺麗にすることができる、便利なアイテムを紹介します。 エコキッチンクリーナー ... 2020.04.10キッチン周り小道具いろいろ
キッチン周り運転中でも片手で飲めて便利なスタンレーの真空ワンハンドマグ キャンプでは高速道路での移動が当たり前。 片手で開けられないペットボトルやタンブラーだと、運転中にハンドルから手を離さないといけなくなるのでちょっと危険です。 そんな長距離運転時に特に活躍してくれる、スタンレーのボトル... 2020.03.27キッチン周り
収納・運搬関連キャンプの積載量をアップするルーフラックとルーフボックスの違いをまとめてみた 我が家は以前、積載量を増やす方法としてルーフボックスを使っていましたが、その後クルマを乗り換えたことにより、ルーフラックに変更しました。 両方を使ったことで、それぞれの違いやメリット・デメリットなど気づけたことがあるのでまと... 2020.03.13収納・運搬関連車周り
キャンプ場レポート朝霧ジャンボリーオートキャンプ場の広場サイトで、ほぼ貸し切りソログルキャンプ 何度見ても飽きない富士山。 その富士山の眺めを売りにしたキャンプ場はたくさんありますが、ここ、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場もそのひとつ。 男6人でソログルキャンプをしてきた時の、場内の様子や富士山の眺めをレポートし... 2020.03.06キャンプ場レポート
幕全般注目度大のシェルター・GIGI-2をZANE ARTSの新作展示会でチェック 毎年春が近づくと、各地で新作ギアの展示がおこなわれます。 続々と各メーカーの新作情報が解禁される中、とても気になったひとつの幕がありました。 それが、ZANE ARTSの2ポールタイプの大型シェルター、GIGI-2。 ... 2020.02.28幕全般
キャンプ場レポート夜景と富士山の絶景を楽しめるキャンプ場 スリーストーン 見晴らしのよいところでは、とても開放的で清々しい気分になれますよね。 そんな気分を味わいながらキャンプができたら最高! ということで、眺望の良さが評判のキャンプ場、スリーストーンに行ってみました。 スリーストーン... 2020.02.21キャンプ場レポート
収納・運搬関連武井バーナーの収納にピッタリなオレゴニアンキャンパーのバーナーケース 我が家の冬の救世主、武井バーナーのパープルストーブ。 ランタンのようにガラス製のグローブがあり、真鍮製の金色に輝くタンクにも傷をつけたくないため、積載・運搬時はケースが必須です。 先日、WILD-1をパトロールしている... 2020.02.07収納・運搬関連小道具いろいろ
キャンプ場レポート日本最大級のフィールドについに上陸!真冬のふもとっぱらで吹雪キャンプ これまで数々のキャンプ場を訪れましたが、何を隠そう我が家は、かの有名なふもとっぱらに行ったことがありませんでした。 いつか行こう、と思いつつあちこち他のキャンプ場に行っているうちに機会を逸していました。 そして真冬の1... 2020.01.31キャンプ場レポート
収納・運搬関連カメラのある日常に最適なバックパック WANDRDのTHE PRVKE 31 どちらかというとキャンプではなく普段寄りの話。 家族のお出かけや仕事などで、カメラを含む荷物を快適に持ち運ぶためにバックパックを新調しました。 普段よく持ち歩くものの使い勝手を向上させつつ、さらにカメラもスマートに持ち... 2020.01.24収納・運搬関連カメラ周り
キャンプ場レポート高規格なキャンプ場「スウィートグラス」で雪中キャンプをしてきた 2019年後半は、The Camp & Garden AMANAYUに行き過ぎて、なかなか他のキャンプ場に行けなかった我が家。 2020年は、お初のキャンプ場からスタートです。 雪が積もる北軽井沢、高規格で人気... 2020.01.10キャンプ場レポート