寝る時に使うものクローズドセルマットはキャンプでどこまで対応できるのかサーマレストのZライトソルで検証 地味だけど重要なキャンプ道具のひとつ、それはマット。選び方を間違えると、寒くてロクに眠れず寝不足になったり、身体が痛くなったり様々な問題が発生します。 キャンプ用マットにはいくつかの種類がありますが、今回はクローズドセル... 2021.03.24寝る時に使うもの
幕全般【テントの修理】アルニカのポールが曲がったので自分で交換してみた あるキャンプで、我が家のサバティカルのアルニカのポールが曲がってしまいました。どんなに頑丈なテントでも、何度もキャンプをしていると生地が破れたりポールが曲がるなど、ダメージを負ってしまうことがあります。 曲がったテントの... 2021.03.15幕全般キャンプの基礎知識
キッチン周り失敗知らず!こうすればメスティンで誰でも簡単においしいご飯を炊ける アウトドアでの炊飯。慣れないとお米の芯が残っていたり、炊きすぎで焦げてしまったり、時に失敗してしまうことがあります。メスティンで何度も炊飯してきている我が家の失敗しない方法、教えます。 2021.02.26キッチン周り
収納・運搬関連車を乗り入れできないキャンプ場で荷物運びに役立つナチュラムの背負子「フルアウト」 キャンプをする上では避けて通れない、設営と撤収。 それももちろん楽しみの一つではありますが、手のかかる作業であることに変わりないのもまた事実。 できるだけ負担を減らすために、道具を減らしてみたり、軽くしてみたり、色々と... 2020.12.02収納・運搬関連
収納・運搬関連超コンパクトで普段使いにぴったりなナンガのポケッタブルエコバッグ レジ袋有料化により、大きな盛り上がりを見せているエコバッグ商戦。 一つあれば事足りるのに、他に気になるものが見つかると、ついつい目移りしてしまう今日この頃。 そんなあなたの心をくすぐるNANGAのポケッタブルなエコバッ... 2020.10.12収納・運搬関連小道具いろいろ
収納・運搬関連キャンプでアウターをスッキリ保管できるミニマルワークスのハンガーI 韓国のアウトドアブランド・ミニマルワークスのハンガーと言えば、インディアンハンガーというハンガーラックがよく知られています。 たしかに色々なものを掛けられて便利そうです。 ですが、今回私が推したいのはインディアンハンガ... 2020.09.23収納・運搬関連
キッチン周りキャンプの朝の新定番! 小さめで食べやすい4w1hのホットサンドソロ キャンプの朝の定番メニュー、ホットサンド。 パンに具を挟んで焼くだけで手軽に作れるので、撤収に向けて忙しないキャンプの朝にはピッタリ。 ホットサンドと言えば、2枚のパンの間に具を挟んで焼くのが一般的ですが、そんなこれま... 2020.09.14キッチン周り
キッチン周り軽くて持ち運びやすくなったYETIの新型クーラーボックス Roadie 24 保冷力の高さとタフさが売りのヘビーデューティなクーラーボックス、YETI。 大型ラインナップの中で唯一のコンパクトモデルだったRoadieが、この度、大幅リニューアル。 利便性が格段に向上した新モデルがリリースされまし... 2020.09.07キッチン周り収納・運搬関連
収納・運搬関連レジ袋有料化!大容量のオレゴニアンキャンパーのエコバッグはキャンプの買い出しでも活躍! 2020年7月からレジ袋の有料化が始まりました。 何を買おうか迷っているうちにエコバッグ難民になりかかっていたんですが、何度か袋が無くて有料袋を買うという状況に陥ってしまったので、試しに気になっていたオレゴニアンキャンパーの... 2020.08.31収納・運搬関連小道具いろいろ
幕全般ゼインアーツのシェルター ギギ2をファミリーキャンプで使ってわかったこと デザイン性が高くコスパに優れたテント・シェルターを取り揃える、日本のテントブランド、ZANE ARTS。 これまでは中型のシェルターなど、4人家族で使うにはちょっと適さないラインナップでしたが、ついにファミリーでも使いやすそ... 2020.08.25幕全般
幕全般全天候対応のファミリー向け大型テント サバティカルのアルニカってこんなテント 機能性の高さとコスパの良さで人気のA&Fのプライベートブランド、サバティカル。 そんなサバティカルのラインナップに、ファミリーでの使用に適した大型の2ルームテント、アルニカというモデルがあります。 そのアルニカがどんな... 2020.08.07幕全般
収納・運搬関連大型の鍛造ペグをガンガン入れられるBallisticsのラージペグ&ツールバッグ キャンプにおいて、ペグは地味だけど無くてはならない、縁の下の力持ちのような存在。 テントにはだいたいペグが付属してますが、脆弱だったり、地面の状態に対応しきれなかったりで、他社製の強度のあるペグを使っている方も多いと思います... 2020.07.31収納・運搬関連小道具いろいろ
幕全般虫が多い季節のキャンプでも安眠できるポップアップシェルターテント 夏のキャンプ、耳元に聞こえてくる蚊の音に眠りを妨げられたことはありませんか? そんな虫が多い季節のキャンプで役に立つのが、メッシュタイプのシェルター。 設営が簡単でソロでの使い勝手が良いと評判の、アルパインデザインのメ... 2020.07.17幕全般寝る時に使うもの
焚き火のお供超コンパクトに収納できて市販の薪も使える焚き火台 モノラルのワイヤフレームLITE これまでに何度か携帯性に優れた焚き火台の必要性(欲しさ)はアピールしてきました。 そしてついに、我が家の(私の)長きにわたるセカンド焚き火台を探す旅に、終止符が打たれました。 辿り着いたのは、モノラルアウトドアのワイヤ... 2020.07.03焚き火のお供
キッチン周りキャンプ飯の映え度をアップしてくれるアルテレニョのカッティングボード 「映え」、それは私の苦手とするところ。 特に、風景ならまだしもキャンプ飯となると、料理が得意じゃないことも相まって、なかなか良い雰囲気を出すことができません。 そんな私でも、簡単にキャンプ飯の映え度をアップすることがで... 2020.06.26キッチン周り
ランタン周り雰囲気抜群でギフトにもおすすめなソーラーLEDランタン ソネングラス 手軽に扱えて便利なLEDランタン。明るさ重視のものや雰囲気重視のものなど、色々な種類があります。 今回紹介するのは、ソーラー充電できてエコな上に、サイトの雰囲気作りにも一役買ってくれる、お洒落なLEDランタン。 ソネン... 2020.06.12ランタン周り
収納・運搬関連コンパクトになってさらに普段使いしやすくなったマグリール LITE アウトドア好きに人気のモバイルギアブランド「ROOT CO.」から、小物の携帯に便利なMAG REELの新作がリリース。 カラビナとリールを組み合わせた機能性の高さで、愛用者も多いMAG REEL。 ひとまわり小さくな... 2020.06.05収納・運搬関連小道具いろいろ
収納・運搬関連シェルコン50の中をすっきり収納できるユニットギアバッグ220 我が家が主に使っているコンテナは、スノーピークのシェルコン50とシェルコン25×2。 中のギアの収まり具合がいまいちしっくりこなくて、どうしたもんかな〜と悩んでいました。 そんなところにスノーピークの2020新作でいい... 2020.05.22収納・運搬関連
キッチン周り簡易保冷バッグにもなるオレゴニアンキャンパーのペッパーボックス 塩コショウにスパイス、オリーブオイル、醤油などなど、キャンプに行く時に持っていく調味料だけでも、実はけっこうな量があります。 キャンプに行く時の調味料、どのように持って行きますか? オレゴニアンキャンパー ペッパーボッ... 2020.05.15キッチン周り収納・運搬関連
車周りプラドのトランクを二層にして、キャンプ道具を積載しやすくしてみた 我が家の95プラドは、三列目シートを外して、なおかつルーフキャリアも取り付けてあるので、積載量的には足りています。 通常使うものは問題なく積み込むことができます。 ただ、積み込みやすさという点ではまだ改善の余地が感じら... 2020.05.08車周り収納・運搬関連