ファミリーに優しい成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場に行ってきた

 

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場は、その名からわかる通り、千葉県の成田ゆめ牧場の一角にあるキャンプ場です。

キャンプ場だけでも電源サイトが94サイト、電源無しの一般サイトが160サイトとかなり大きいんですが、周辺にはさらに広大な牧場施設が広がっています。

そもそもがファミリー向けの施設なので、色々とファミリーに優しい配慮が行き届いていて、快適に過ごすことができるキャンプ場です。

 

スポンサーリンク

こんなところがファミリー向け

滞在時間が長い

チェックインが9:00チェックアウトが17:00という良心的な設定(GW・連休、冬期を除く)のため、設営から夕食までの間にたっぷりと遊ぶことができ、撤収もチェックアウト時間に追われることなくゆっくりと片付けることができます。

 

キャンセル料がかからない

利用料金は大人1名2,000円、3歳以上の小人1名1,000円、クルマ1台1,200円で、電源サイトの利用はプラス1,000円です。

ありがたいことにキャンセルの場合のキャンセル料がかかりません

小さい子は幼稚園で病気をもらったり急に体調を崩しやすいので、とても助かりますね。

 

ちなみに、精算時にスノーピークのポイントカードを提示すると宿泊料金が10%オフになるのでさらにお得です。

 

ゆめ牧場をお得に利用できる

宿泊者は隣接する成田ゆめ牧場を優待料金で利用できます

大人1名通常1,200円のところ900円、小人1名通常700円のところ500円です。

我が家のような四人家族を例に挙げると、宿泊が7,200円とゆめ牧場の利用料金が2,800円のちょうど1万円です。

 

設備が綺麗

私がいつも気にしているトイレやシャワーが綺麗で子供も安心して利用できます。

まぁアウトドアで清潔感を気にしてもしょうがないんですが、綺麗に越したことはないですよね。(^^;;

シャワーは300円で10分間利用できます。

完全個室タイプで親子一緒に入れます。

男性用が6つ、女性用が8つあります。

 

レンタルが充実

テント一式やBBQ用品一式の他、キャンプで使いそうなものは全てレンタルできるので、忘れ物をしても心配無いですね。

レンタルだけでなく、BBQ用の食材や、ガスカートリッジなどの消耗品の販売もおこなっています。

荷物を減らして身軽に現地入りできるのは助かりますね。

 

電源サイトが多い

小さい子がいると火器類の使用は安全面で不安がありますよね。

電気製品のホットカーペットやヒーターを使える電源サイトがたくさんあるので、子供連れでも安心して利用できます。

 

イベントがたくさん

成田ゆめ牧場では、常時開催されている乳搾り教室や、他にも季節にちなんだ子供が楽しめる体験イベントなどが随時開催されています。

イベントスケジュールは成田ゆめ牧場公式サイトをご覧ください。

 

ゆめ牧場 - 日本一オイシイ乳製品をつくる観光牧場「成田ゆめ牧場」へようこそ!
日本一オイシイ乳製品をつくる観光牧場「成田ゆめ牧場」へようこそ!

 

といった感じで、家族に優しく快適なキャンプ場のためとても人気があります。

予約は3ヶ月前から受け付けていますが、サイト数が多いにもかかわらず、週末や連休などは予約が埋まってしまうので、ご利用の際は早めの予約をオススメします。

 

施設の様子

全体マップです。

 

施設内はA〜Gエリアまでの7つのエリアに分かれており、A〜Cまでは電源サイトでD〜Fまでは一般サイトです。

 

管理棟です。

管理棟は場内の真ん中あたりに位置しています。

 

管理棟のデッキから見た駐車場です。

我が家は9時のチェックイン5分前ぐらいに着いたんですが、前には10台ぐらいのクルマが並んでいました。

ちなみに今回のキャンプは雨だったため利用者が少なかったんですが、好天であればもっと混み合うのかもしれませんね。

 

管理棟の裏手にあるトイレ・シャワー棟です。

 

朝イチでまだ利用者が少ないので綺麗な状態ですね。

 

各サイトの様子

各サイトの様子を掲載します。

 

Aサイト

AサイトとBサイトの間の道をちょっと進みます。

 

Aサイトは電源サイトで、区画ごとにロープが張られています。

全体的に傾斜していますね。

真ん中の奥の方に進むとDサイトがあります。

 

区画はそこそこ広めです。

区画によって若干条件が異なるのでどこを選ぶかがポイントですね。

 

Aサイトの上の方からの図です。

上から見下ろす感じなので景色は良さそうです。

 

Aサイトは管理棟、トイレ・シャワー、炊事場など全ての設備が近くにあるので、非常に便利そうですね。

 

Bサイト

さきほどのAサイトとBサイトの間の道から見たBサイトです。

こちらはどこの区画もさほど条件が変わらないですね。

傾斜が無いので使いやすそうです。

奥の方にCサイトがあります。

 

Bサイトも電源サイトです。

 

Eサイト側から見たBサイトです。

奥の方は森と隣接してます。

 

BサイトもAサイトほどではありませんが、トイレやシャワーは近めです。

 

Cサイト

Cサイトは行けてません、すみません。

またの機会に取材したいと思います。

管理棟からは離れています。

公式サイトの情報によると、区画の数が多く、グループでの利用に向いた電源サイトのようです。

 

Dサイト

管理棟から見てAサイトの奥にDサイトがあります。

管理棟からはもっとも遠いですが、AサイトとDサイトの間にトイレと炊事場があるのでさほど困りません。

 

奥の方は広がって続いています。

若干右側に傾斜してますね。

マップだと下の方です。

左側は桜並木で、花見のシーズンは人気があるそうです。

 

今回私たちはDサイトを利用したのでまたのちほど紹介します。

 

Eサイト

EサイトはAサイトの右手の窪地にあり、徒歩の場合はこのような階段を上り下りします。

写真はEサイトから撮っており、階段を上るとすぐAサイトが広がっています。

 

車はこの坂を下ってきます。

 

Eサイトの全景です。

森に囲まれた平坦なサイトです。

場所はやや不便ですが、静かにくつろぐには向いてそうですね。

 

Dサイトから見たEサイトです。

けっこうな高低差がありますね。

 

Eサイトのすぐ上側にはトイレと炊事場がありますが、この階段を上り下りしなくてはいけません。

ちょうど50段あります。

なかなかハードですね。(^^;;

 

Fサイト

Fサイトは管理棟のすぐ左手にあります。

 

広いフリーサイトで管理棟もすぐ近くですが、Aサイト同様に若干傾斜しています。

 

Gサイト

Gサイトは広大なフリーサイトで、地面が平坦で牧場にも管理棟にも近いという、なかなかの好条件です。

 

ここは条件に恵まれているので人気がありそうです。

 

管理棟近くは混み合いそうですね。

 

目の前に炊事場もあります。

広〜い!

この写真の奥にゆめ牧場があります。

 

ちなみに成田近郊のキャンプ場の特徴のひとつ、上空を飛行機が通過する、はどこにいても今回もしっかり味わうことができました。

 

設営の様子

今回我々は一般サイトのDサイトを利用しました。

入り口付近は狭まっていますが、奥の方に行くとまた広がっています。

 

メンバーはおなじみのキャンプ仲間@zencamperと、初キャンプの会社の後輩夫婦の3グループです。

 

テントを3つ張るので、ある程度、広めのスペースが必要になります。

 

Dサイトの下の方の平坦な場所を選びました。

 

この日は弱い雨が降っていたので芝はヒタヒタです。

 

ところにより水たまりです。

 

水がたまるところで行き来が多いと、こんな感じでドロドロになります。

不甲斐なくも我が家の前輪駆動車は一回スタックしてしまいました。(^^;;

 

土は柔らかく滑る感じです。

ペグは手で押し込むことができました。

その分、抜けやすく、タープを張っている時に何度かすっぽ抜けたので、長めのペグで角度をつけてしっかり打った方が良いと思います。

 

設営を開始します。

10月中旬で日中の気温は15度ぐらいとちょっと肌寒いですね。

数日前まで暖かかったのに急に冷え込みました。(>_<)

 

設営が完了しました。

人数が多いのでタープは二張りでキッチンとリビングに分けてあります。

 

雨なので我が家はドックドームです。

今日は雨なのでフライシートを装着し、お尻側にポールを立てて出入口にしました。

こっちの方が高さがあって出入りしやすいんですよね。

 

ちなみにキャノピーをこの高さにしていたら途中で雨が溜まってしまったため先端側を下げたので、結局屈まなくてはいけないのは一緒でした。(^^;;

 

@zencamperはGO LITEのシャングリラ5です

今はなかなか買えないやつですね。

とても5人用には見えません。(^^;;

カッコいいなぁ。

 

後輩はキャプテンスタッグのヘキサゴンです。

カラーとフォルムが綺麗ですね。

ちなみにロープと自在がイケてないので変えた方がいいと思います。笑

 

ウチだけ丸い。。

 

設営が終わったのが11時過ぎだったんですが、周りは金曜から泊まってると思われる一張り以外見当たりません、、。

 

手作りハンバーガー

今回は昼食もあるので、前々からやりたいと思っていた手作りハンバーガーにチャレンジしてみました。

 

このためにヨコザワテッパンを導入しました。

バーナー用ですが、炭火で使ってます。(^^;;

パティは自宅でこねて仕込んだものを持ってきました。

 

 

チェダーチーズとモッツァレラチーズの二枚使いにベーコンを乗せます。

 

焼いたバンズにレタスとトマトを乗せて、その上にパティを乗せます。

 

できあがり!

調理は思いのほかうまくいきましたが、パティは改善の余地があったので、またトライしてみたいと思います。

午後はまったり

成田ゆめ牧場にも行きたかったんですが、終始雨がちな上に、娘が昼寝をしてしまったので今回は断念しました。

 

タープの下でひたすらまったりです。

 

初キャンプの興奮からか、雨天にもかかわらずタープから飛び出して満喫する後輩。。

レイチェアのリクライニング具合がいい感じですね。

 

最終的にDサイトには誰も来ず、最初から最後まで貸切でした。(^^;;

 

Dサイトの入口付近にあるトイレです。

 

そのすぐ隣に炊事場があります。

 

Dサイトは管理棟からは遠いですが、トイレ、給水、ハミガキなどには困りません。

管理棟のシャワーまでは3分ぐらいだったでしょうか。

 

夜は@zencamperの手作りパスタとグラタンを頂きました。

 

わりと早い時間から焚き火はたっぷり二束やりました。

焚き火のそばが一番あったかいですね〜。

薪ストーブが欲しくなる、、。(^^;;

 

ランタンの灯りは、いつ見ても魅惑的ですね。

 

 

管理棟でパンを買う

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の目玉のひとつ、管理棟で作りたてのパンを買うことができます。

 

クロワッサンとメロンパンは事前に予約できますが、他はあるだけなので並んで買わないと売り切れてしまいます。

妻は1番に並んでました。(^^;;

 

売店で搾りたての牛乳を買うこともできます。

牧場ならではですね。

 

美味しいカフェオレが作れそうです。

 

成田ゆめファミリーオートキャンプ場へのアクセス

成田ゆめファミリーオートキャンプ場は千葉県北部にあり、圏央道の下総ICから3分の近さなので、都心からでも1時間半ほどと、非常にアクセスが良いところにあります。

高速を降りてから迷うことなく辿り着けます。

 

 

我が家からは圏央道が空いていれば1時間で行けてしまうので、今後、定期的にリピート利用していくことになりそうです。

 

キャンプ - ゆめ牧場
千葉県成田市の観光牧場、トイレ、キャンプ場。ドッグランも併設。乳製品の製造や通販。

 

次は晴れの時に行きたい!(^人^)

 

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場で灯油ストーブを初導入
10月中旬に小雨が降る中、初めて成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場に行ったばかりなんですが、たまたま友人の予約空き枠に入れてもらうことができ、1ヶ月も経たずして早くも再訪問の機会が訪れました。向かっている途中に雨がパラついて、「...

 

 

ではまた。

Have a good camp.

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました