初心者にオススメのファミリーキャンプ用LEDランタンはコレだ!

 

個人的にはランタンはテント以外のキャンプギアで、泊まりのファミリーキャンプで要るものトップ3に入ると思っています。

なぜかと言うと、それはもちろんキャンプサイトには「灯りがない」からです。

 

これまで色々なギアの検証を重ねてきた中で、これは無くても構わない、というものもけっこうありますが、ランタンに関しては、むしろ、

 

マスト

 

だと思っています。

 

スポンサーリンク

ランタンの種類

では、ランタンを準備するにあたって、キャンプ用のランタンにはどういったものがあるのかを調べてみましょう。

ガソリンランタン

灯油またはホワイトガソリンを使用します。

光量が大きく明るいのが特徴です。

マントルを使って発光します。

燃料代はガスランタンよりは安く収まります。

点灯や保管など、最も手がかかりますが、ザ・ランタンという雰囲気がありますね。

 

ガスランタン

ガソリンランタンよりは扱い方は簡単ですが、ガスのランニングコストが高くつきます。

ガソリンランタン同様にマントルを使って発光します。

マントルは壊れやすいので、スペアをいくつか持っておきましょう。

燃料のガスにはCB缶OD缶の二種類があって、基本的には互換性がないので使い分ける必要があります。

ガスの種類については過去のバーナーの記事をご参照ください。

 

湯沸かし、軽食向けコンパクトなキャンプ用シングルバーナー比較
今日のお題はバーナー、そう、失礼ながら、私が不要と思っていたバーナー様です。 以前、焚き火の記事で、火は焚き火だけで事足りると思っていた、と申し上げましたが、、、なんと傲慢だったことでしょう。 ある時、朝に飲むコ...

 

LEDランタン

電気です。ライトです。電池で光ります。充電式もあります。

雰囲気では火を使うランタンに劣りますが、圧倒的に利便性が高いです。

光量は大きなものから小さなもの、明るさが調節できるものまでバリエーションがあるので全ての用途のランタンをLEDだけで揃えることも可能です。

 

キャンドルランタン

雰囲気重視です。

光量は小さく、明るくしようとするとたくさん必要です。

うまくセットするととても幻想的な雰囲気を作ることができますが、センスが求められます。

混み合ったサイトだと近隣の大きいランタンの影響であまり活きなさそうですね。

 

ランタンの用途

キャンプにおいてランタンを使う機会はたくさんあります。

 

暗くなったらほとんど常に使いっぱなしです。

サイトを照らす用、テーブルに置いて手元を照らす用、室内用、トイレに行くとき用、人数が多いのでふた手に分かれた時を想定して、などなど。

まぁちょっとした移動なんかはケータイのライトでも済みますけどね。

 

セオリーとしては、以下の構成が一般的です。

 

遠めにセットして全体を照らす兼虫寄せの役割を担う、光量が大きいメインランタン

明るめのものを選びましょう。

タープのポールなど高い位置に吊るして使います。

明るくしたい時は大きめのランタンを反対側にもセットして影を消す、という方法もあります。

 

テーブルやラックに置いて手元を見やすくする兼雰囲気作りのテーブルランタン

置いて使います。

手元に明るい光を持ってくると、もれなくそっちに虫が集まります。(^^;;

ちなみに暖色のオレンジ色の光は虫が寄りづらいそうです。

虫が苦手な私には大事な要素ですね。

 

そしてテント内に設置する室内用ランタン

室内用ランタンこそLEDランタンを強く推奨します。

やはり火を使っていると火事の危険が高まりますからね。

 

LEDランタンを薦める理由

ラクチン

ガソリンランタンやガスランタンはいずれも燃料が必要ですので、予備も含めて本体以外に携行品が増えます。

また、燃料以外にもマントルが必要だったり、灯す時もスイッチをカチッと押すだけではなく手順があるので、お手軽さでは断然LEDランタンに分があります。

 

安全

ファミリーキャンプですから、我が家と同様に小さいお子さんがいらっしゃる方が多いですよね。

電気であればヤケドの心配が無いですし、ただでさえ屋外で気を使うことが増えますから、少しでも危険は減らしておいた方が、親御さん的にもくつろいで過ごせるんじゃないでしょうか。(^^;;

 

ただあくまでも上記の理由からそう申し上げているだけで、ひとつの観点に過ぎませんので、その点はご了承ください。

 

得てして、手間やリスクを伴ったものの方が雰囲気が良かったりするんですよね、、。(^^;;

 

オススメのLEDランタン

クアッドマルチパネルランタン / コールマン

2017新製品。何を隠そうコールマンの利便性最強LEDランタンです。

ランタンから始まったブランドだけあって、多種多様なLEDランタンを展開しています。

携帯の充電ができるUSBポート付きで、明るさ800ルーメン。IPX4の防水対応で水しぶきに耐えられます。

High(20時間)、Mid(120時間)、Low(400時間)の明るさ調節機能付き。

※乾電池8本使用時

パネルも単独でHigh(3時間)、Low(14時間)、Spot(3時間)稼働します。

単一乾電池4本または8本使用。

四面のパネルは取り外してそれぞれが単独でランタンになり、移動の際などの足もとライトとして使うことができます。パネルを全て外しても四灯のライトが残るので暗くなりません。

 

バッテリーロック® USBリチャージャブル ランタン(ナチュラルウッド) / コールマン

電池をセットしていても通電しない構造のバッテリーロックシリーズの充電式LEDランタン。

ウッド調カラーバージョンです。ブラックのカラーもあります。

明るさは350ルーメンで充電時間は約9時間です。High(5時間)、Mid(12時間)、Low(70時間)の明るさ三段階と白色・暖色の色味も切り替え可能。

IPX4対応で水濡れに強く、USBでケータイの充電までできるスグレモノ。

 

ノーススター ミニチュアLEDランタン / コールマン

明るさ40ルーメンと光量が小さめなのでテーブル向け。

暖色LEDでゆらぎモードもあるので、形も含め雰囲気を重視しています。

単四乾電池3本使用。High、Lowの明るさ二段階切り替え。

 

ガーランドストリングライト / コールマン

昼はフラッグ、夜はライトとして使えるデコレーションアイテム。

ライトの色は変化します。

単三乾電池3本で20時間点灯します。長さ3mで水しぶきに耐えるIPX4対応。

 

ほおずき / スノーピーク

風が吹くと光が揺らぐ「ゆらぎ機能」が搭載されていて、LEDながら、雰囲気を重視したランタンです。明るさは最大100ルーメン。

単三乾電池3本使用で10時間点灯します。別売りの充電池パックを使うと経済的です。

 

アンティーク暖色LEDランタン / キャプテンスタッグ

アンティークガソリンランタン風のLEDランタンです。単三乾電池4本使用で最大24時間稼働します。

雰囲気の良い暖色LED採用。無段階明るさ調節機能付き。

カラー展開が豊富にあります。

 

エクスプローラー プロフェッショナル /ジェントス

ジェントスからは機能や光の色、光り方の違いで、たくさんの種類のLEDランタンがリリースされています。

LED職人です。

底面や上部はゴムでカバーされており、IPX4対応の防滴構造なので、多少手荒に扱ってもなんてことありません。

吊るして使うためのフックが付いています。メインでもテーブルでも使用可能。

明るさ280ルーメンでしっかり光ります。単一乾電池3本使用。

High(72時間)、Eco(144時間)、点滅(240時間)の3モード。プロフェッショナルは長時間点灯が一番の特徴です。

 

エクスプローラー SOL-144S / ジェントス

テーブル向けの暖色LEDランタン。全面発光で目に優しい光を放ちます。

単四乾電池4本使用の明るさ150ルーメン。水に浮かぶフローティング構造かつIPX7対応で深さ1mまでの防水性能。

High(8時間)、Eco(40時間)、キャンドル(110時間)の3モード切り替え。

 

エクスプローラー SOL-016B / ジェントス

明るさ600ルーメンの大光量でサイトを明るく照らします。

High(37時間)、Mid(80時間)、Eco(600時間)、キャンドル(450時間)の4モード、最長600時間点灯。暖色LED使用。

単一乾電池6本使用。電池が多い分1,650gと重めです。IPX4準拠の防滴対応。

 

スマイルLEDランタン / スパイス

価格が安く、かわいい見た目が特徴のLEDランタンです。

1,000円以下で買えます。

とても人気があり、サブ的なランタンとして持っている方を多数見かけます。

子供ウケもとても良いです。

カラー展開や限定バージョンが豊富にあるのでいくつも揃えたくなっちゃいますね。

単三乾電池4本使用です。

 

 

ではまた。

Have a good camp.

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました