収納・運搬関連仕切り付きでギアの収納に便利なANOBAのソフトコンテナ マルチギアボックス アウトドアでも自宅でも頻繁に使うコーヒーツール。デイキャンの時などでも、それだけで持ち出しやすいようにコーヒーツール一式を全て収納できるものを探していたところ、ちょうど良さそうなソフトコンテナが見つかりました。 ANOBA... 2022.04.25収納・運搬関連
アパレル・小物など暖かくて難燃加工が施されたグリップスワニーの別注キルトギアパンツ2.0の着心地 キャンパーに人気のウェアブランド、「グリップスワニー」。大容量ポケットや難燃性の生地など、キャンプ向けの機能が充実していて、私もベストやパンツなど愛用しています。 今回はそれらの機能に加えて暖かさも備えた、冬のキャンプに... 2022.02.07アパレル・小物など
寝る時に使うもの厚さ10cmはダテじゃない 極厚キャンプ用マットの寝心地はやっぱり快適だった アウトドア用のマットには、コンパクトさや取り扱い易さなど、種類によって異なる特徴があります。マット選びで失敗しないためには、どういう用途で何を優先するかを、あらかじめよく考えておくと良いでしょう。 今回は「キャンプでもと... 2022.01.25寝る時に使うもの
リビング周りテントにこもりがちな冬キャンプのお座敷スタイルで活躍するアウトドア用の座椅子 冬のキャンプ、寒さに負けず外でガッツリ焚き火でも、といきたいところですが、やはり氷点下ともなると長時間ずっと外にいるのはなかなかキツいもの。 そんな寒い冬、幕に籠って過ごす時に活躍してくれる道具を紹介します。 寒い... 2022.01.15リビング周り
アパレル・小物など難燃素材で焚き火も安心なフラワーマウンテンのキャンプ向けモックシューズの履き心地 設営や撤収の時に両手が塞がった状態で荷物を運ぶことが多いキャンプでは、手を使わずに脱ぎ履きできる靴があると便利です。 春夏のような暖かい季節はサンダルで事足りるんですが、秋冬の寒い時期となるとそうもいかないため、代わりと... 2022.01.06アパレル・小物など
キャンプ場レポート山中湖の湖畔で水遊びも楽しめる林間キャンプ場「the 508」(旧:撫岳荘キャンプ場) 富士五湖のひとつ「山中湖」の湖畔にあるキャンプ場「the 508」。木々に囲まれた林間サイトがメインですが、水辺で遊んだりカヤックやSUPを楽しむこともできます。 2021.10.21キャンプ場レポート
キャンプ日記(妻編)通算30回目?焚き火シーズン到来!秋のAMANAYUでファミリーキャンプ(妻編) ※このブログは夫がメインで書いていますが、この(妻編)では小3ガールと年長ボーイを連れた焚き火好き妻が、母目線でのキャンプ体験・役に立ったこと・感じたことを書いていきます。 ではさっそく、今回の森でのキャンプ様子を…。 ... 2021.09.26キャンプ日記(妻編)
キャンプ場レポート静かにのんびり過ごせる白樺の森 姫木平ホワイトバーチキャンプフィールド 標高1300mの白樺の森に囲まれたキャンプ場「ホワイトバーチキャンプフィールド」。広々とした区画で余裕を持って過ごせるフィールドや施設内の様子を詳しくレビューしています。 2021.07.27キャンプ場レポート
キャンプ場レポート標高1200mで涼しく過ごせて開放感のある景色を楽しめる内山牧場キャンプ場 気温が上がってくると行きたくなる、高地のキャンプ場。比較的涼しく、過ごしやすいことに加え、低地では味わえない眺望の良さも楽しむことができます。 6月の中旬に、長野県にある、内山牧場キャンプ場に行ったので、場内の様子や気づ... 2021.07.12キャンプ場レポート
リビング周り1台で使い方色々 シナノワークスの可変式ハンガーラック「スナイプハンガー」 クラウドファンディングの「Makuake」で目標の30倍以上を達成した、話題のキャンプ用ハンガーラック「スナイプハンガー」。実際にキャンプで使ってみた使い心地や使い方の例を紹介します! 2021.07.06リビング周り
ランタン周り一台三役なROOT CO.のソーラー充電式LEDランタン「HEX-SoLa(へクス-ソラ)」 アウトドアテイストなモバイルケースで人気のブランド「ROOT CO.」からリリースされた、ソーラー充電可能なLEDランタン「HEX-SoLa」。詳しい機能や使い勝手など、実際にキャンプで使ってみた感想をレビューしています。 2021.06.15ランタン周り
リビング周り軽くて強度がありタープ設営のポールにおすすめなムラコのノースポールファット280 オープンタープの設営に欠かせないポール。使い勝手が良く色々な場面で役に立つ、ムラコのアルミポールを詳しく紹介します。 2021.05.24リビング周り
キッチン周りDAISO(ダイソー)メスティンの実力ってどうなの?ということで詳しくチェックしてみた キャンプでの定番クッカーのひとつメスティン。550円で買えるダイソーのメスティンのクオリティはどうなのか、トランギアのメスティンと比べながらチェックしてみました。 2021.04.22キッチン周り
キャンプ場レポート四季折々の表情を楽しめるアットホームな森の中のキャンプ場 ANOTHAPLACE(アナザプレイス) 静岡県の富士宮にある、109本の綺麗なもみじが植えられている林間キャンプ場「ANOTHAPLACE」。キャンプ場の特徴や季節によって異なる美しい風景を詳しく紹介します。 2021.04.13キャンプ場レポート
寝る時に使うものクローズドセルマットはキャンプでどこまで対応できるのかサーマレストのZライトソルで検証 地味だけど重要なキャンプ道具のひとつ、それはマット。選び方を間違えると、寒くてロクに眠れず寝不足になったり、身体が痛くなったり様々な問題が発生します。 キャンプ用マットにはいくつかの種類がありますが、今回はクローズドセル... 2021.03.24寝る時に使うもの
幕全般【テントの修理】アルニカのポールが曲がったので自分で交換してみた あるキャンプで、我が家のサバティカルのアルニカのポールが曲がってしまいました。どんなに頑丈なテントでも、何度もキャンプをしていると生地が破れたりポールが曲がるなど、ダメージを負ってしまうことがあります。 曲がったテントの... 2021.03.15幕全般キャンプの基礎知識
キッチン周り失敗知らず!こうすればメスティンで誰でも簡単においしいご飯を炊ける アウトドアでの炊飯。慣れないとお米の芯が残っていたり、炊きすぎで焦げてしまったり、時に失敗してしまうことがあります。メスティンで何度も炊飯してきている我が家の失敗しない方法、教えます。 2021.02.26キッチン周り
キャンプの基礎知識楽しいけど何かと大変な、雪中キャンプの準備や注意点など15のポイント 四季折々の風景を楽しめる日本の気候、せっかくなら冬場は、趣のある雪景色を味わいたい。子供にとっても、雪だるまを作ったりソリ滑りをしたり、普段はできない楽しいことがいっぱい。 ただ、雪中キャンプは楽しいだけでなく、夏のキャ... 2021.01.30キャンプの基礎知識
キャンプ場レポート冬のライジングフィールド軽井沢の林間サイトで極寒雪中キャンプ 2020年の締めくくりは、久しぶりにお初のキャンプ場へ。 年末年始になると、なんとなく雪中キャンプしたい欲が湧いてくる私。 前年に続き、安定の軽井沢に上陸してみました。 キャンプ場の紹介をするとともに、年末年始の... 2021.01.07キャンプ場レポート
アパレル・小物など抜群の暖かさ!ギフトにもおすすめな冬キャンプ用の靴下と言えばダーンタフ 冬のキャンプは寒さとの戦い。 身体は大丈夫だったけど、足先が冷えて辛かった、なんていう思いをしたことはありませんか? そんな方のために、私が愛用している冬のキャンプやアウトドアに最適な靴下を紹介します。 ダーンタ... 2020.12.07アパレル・小物など