細口ケトルがあるとコーヒーは味わいだけでなく見た目も優雅に楽しめる

アウトドアメーカーのケトルは、収納などの利便性を考慮してだいたい胴体の上の方からチョロっとヒヨコの口が出たような形状をしています。

ただその形だと、注ぐ湯量のコントロールが難しくドバッと出てしまったりするので、そ〜っと注ぎたいドリップコーヒーにはあまり適していません。

スポンサーリンク

細口ケトルの利点

コーヒーをおいしく淹れるために、細口ケトルが向いている理由を挙げてみました。

注ぎ口の形

一番のメリットはやはり、注ぎ口が細いため湯量のコントロールがしやすいということだと思います。

そもそもの湯量が制限されているので、強く傾けてもドバっと出ようがありません。

注ぎ口が下から伸びているところもポイント。

上の方にあると、お湯が減るにつれて傾きを強くしないとお湯が出ませんが、下の方にあるとさほど傾けなくても良いため、傾きが抑えられ、その分、コントロールしやすくなります。

さらに、注ぎ口が上にカーブして伸びていることで、お湯を置きに行くような感じで注ぐことができるので、回しながら注ぐための位置のコントロールがしやすくなります。

取っ手の位置

取っ手の位置もポイントですね。

ヤカンのように取っ手が真上にあると、やはりお湯が減ってきた時に傾きが強くなり、コントロールなどロクにできたもんじゃありません。

キントー / プアオーバーケトル

では、我が家の細口ケトルをご紹介したいと思います。

ドリッパーと同じキントーのものを使っています。

お約束の、箱です。

箱も丁寧にデザインされていますね。

男らしさを感じるマットなブラックの塗装です。

取っ手の部分は樹脂製なので、直接火が当たると溶けてしまいます。

火にかける際は、底からはみ出ないぐらいに加減しましょう。

樹脂製の取っ手は火にかけても熱くならないので、沸騰した後にそのまま素手で持てるというメリットがあります。

注ぎ口です。

正直やはりアウトドアでの運搬を考慮すると、この飛び出た注ぎ口は不便なものなんですが、利便性を犠牲にしてでもなんとかかんとかと言うお決まりのやつです。。

フタをオープンした状態です。

ブラックとステンレスのコントラストがいい感じです。

フタは本体に固定されていてハンドルを持ちながら親指でパカっと開けることができます。

そのためフタはツマミが無い、お皿のような独特な形をしています。

ここもこのケトルを特徴づけているポイントのひとつです。

ひとつだけ注意点を。

沸騰したまま火にかけ続けた直後にフタを開けるのはやめましょう。

フタについた水滴が流れて、フタを開けた親指がヤケドします。。

沸騰して注ぐまでに特に開ける必要もないので無駄に開けなければ問題ないですね。

適温で注ぐために温度を測る場合もあるようですが、そこはまぁ、フィーリングで。

ご覧ください。

注ぎの儀式です。

こんな感じで細く注ぐことができます。

created by Rinker
KINTO(キントー)
¥14,300(2024/03/28 07:57:47時点 Amazon調べ-詳細)

ホワイト、ブラックが各12,000円、マット、ミラーが各10,000円の全4タイプあります。

ディスプレイにも映えます。

候補に挙げた細口ケトル

ハリオ / V60ドリップケトル ヴォーノ

created by Rinker
HARIO(ハリオ)
¥3,750(2024/03/28 07:57:48時点 Amazon調べ-詳細)

安定の定番ケトルのひとつです。

リーズナブルでIHに対応しているので、入門用の一台に最適です。

取っ手が樹脂で覆われているので熱くなりません。

定価だと600mlが3,800円で、800mlが4,000円です。

月兎印 / スリムポット

created by Rinker
ツキウサギジルシ(Tsukiusagijirushi)
¥4,620(2024/03/28 07:57:49時点 Amazon調べ-詳細)

野田琺瑯というメーカーによって作られている、ホーローのかわいいデザインが特徴のケトルです。

レトロな雰囲気でナチュラルなテイストに良く合いそうですね。

3,500円の700mlと、4,000円の1,200mlの2サイズあります。

カラーも6色あるのでどれにするか迷ってしまいますね。

タカヒロ / コーヒードリップポット

created by Rinker
タカヒロ(Takahiro)
¥13,424(2024/03/28 10:22:26時点 Amazon調べ-詳細)

業務用キッチン用品メーカーのタカヒロのケトルです。

エグザイルではありません。

タカヒロからはタイプもカラーもものすごくたくさんの種類が販売されているので、お好みに合わせてお気に入りの一台を見つけられそうです。

ただお値段は高めです。

カリタ / ステンレス製細口ポット

created by Rinker
カリタ(Kalita)
¥9,000(2024/03/29 04:54:03時点 Amazon調べ-詳細)

カリタの定番ケトル。

無駄がないシンプルなデザインです。

フタは乗せるだけのタイプと蝶番付きのタイプがあります。

個人的には固定されている方が落ちないのでラクかな、と。

サイズは700ml、1,200ml、1,600mlの3種類です。

家庭用であれば1,000ml以下で充分ですね。

価格は5,940円から。

キントー / スローコーヒースタイルケトル

created by Rinker
KINTO(キントー)
¥9,900(2024/03/29 04:54:04時点 Amazon調べ-詳細)

キントーからケトルをもうひとつ。

これとどちらにするかすごく迷いました。

プアオーバーケトルはデザイナーズ感が強いですが、スローコーヒースタイルのケトルはどこでも馴染みそうなシンプルを追求したデザインで、かつ形状的なバランスの良さが目を惹きます。

価格は8,000円なのでこちらの方が安いです。

細口ケトルで美味しいコーヒーを飲もう

せわしない日常と違い、のんびりとした時間の流れを楽しむキャンプ。

どうせなら道具にもこだわって、いつもより美味しいコーヒーを味わいたいですね。

created by Rinker
KINTO(キントー)
¥14,300(2024/03/28 07:57:47時点 Amazon調べ-詳細)

ではまた。

Have a good camp.

コメント

タイトルとURLをコピーしました